0・1・2・3歳の大切な時期に
音楽で心を育むリトミック

お子さまの気持ちに寄り添いながら、音楽を通じて豊かな感性や表現力を育むリトミック。親子で楽しくふれあい、安心できる家庭的な雰囲気の中で、お子さまの成長を温かくサポートします。

音楽で心を育むリトミック

リトミックとは?

「リトミック」は、音楽に合わせて体を動かしながら、リズム感や表現力を育む教育法です。親子でふれあいながら、音楽を「聴く・感じる・表現する」ことで、集中力や創造力、自己表現力を自然に伸ばしていきます。ギフトリトミックスクールでは、楽器やスカーフを使った遊びを取り入れ、お子さまが楽しみながら成長できる環境を大切にしています。

リズム遊び

リズム遊び

歌や手遊び

歌や手遊び

楽器を使ったアクティビティ

楽器を使った
アクティビティ

表現活動(ダンス・即興表現)

表現活動
(ダンス・即興表現)

レッスン紹介

ひよこさんクラス
うさぎさんクラス
ひよこさんクラス
うさぎさんクラス

ギフトリトミックスクールでは、
「ひよこさんクラス(4か月~1歳)」
「うさぎさんクラス(1歳~3歳)」をご用意しています。
お子さまの成長に合わせた楽しいリトミックを体験しませんか?

発達の特徴

4か月〜1歳

1歳

1歳〜2歳

2歳〜3歳

ギフトリトミックスクールでは、4か月から3歳までのお子さまの発達に合わせた楽しい音楽プログラムをご用意。
親子でふれあいながら、のびのびと成長できるレッスン内容をご紹介します

スクールの特徴

少人数制で家庭的な雰囲気

少人数制で家庭的な雰囲気

お子さま一人ひとりのペースを大切にし、安心して参加できる少人数制のクラスです。親子でじっくりふれあいながら、心地よい音楽の中で自然に成長を促します。

年齢に応じた発達カリキュラム

4か月から3歳までの成長段階に合わせたプログラムを提供。リズム遊びや楽器体験を通じて、リズム感や想像力を楽しく育みます。

年齢に応じた発達カリキュラム
初めての習い事にもぴったり!

初めての習い事にもぴったり!

リトミックが初めてのお子さまも大歓迎!リラックスした環境で、音楽を楽しみながら自然に表現力やコミュニケーション力を身につけられます。

広々としたスタジオでのレッスン

広さ85㎡の広々としたダンススタジオを使ってレッスンするので、走ったりジャンプしたりと、思いっきり体を動かすことができます。体を動かすことが大好きなお子さんにもピッタリです。

広々としたスタジオでのレッスン
手指を使う活動、知育的活動もあり

手指を使う活動、知育的活動もあり

講師は子どもの発達について学び、たくさんの子どもの教育に携わってきた経験があります。レッスンでは音楽的な活動だけではなく、モンテッソーリ教育の視点を取り入れ、手指を使って脳を活性化する活動や、数や色などを扱う知育的活動、感覚遊びや素材遊び、工作遊びなども取り入れたバラエティー豊かなレッスンを行います。

講師紹介

服部まい

はっとり まい先生


Hattori Mai

はっとり まい先生のプロフィール

岡山大学教育学部特別支援教育コース卒業、岡山大学大学院教育学研究科(修士課程)修了
大学では主に発達障害をもつ子どもの音楽活動による効果を研究。
大学院修了後、岡山県内の特別支援学校に13年勤務。
小学4年生からトランペットやホルンなどの金管楽器を始め、現在も吹奏楽や金管アンサンブルの活動を続けている。金管アンサンブル「音の風」のメンバーとして岡山市内の学童、保育園、親子クラブなどで演奏実績あり。
富山ハートフルバンド(小学生の吹奏楽団)の指導・指揮者を6年間務める。
自身の出産・育児を機にリトミックと出会い、娘とリトミック教室に通う。また、自身もリトミック研究センター、日本こども教育センターでリトミックを学び、資格を取得。
また、モンテッソーリ教育も学んでいる。
1児の母。

【資格】

小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(音楽)
高等学校教諭一種免許状(音楽)
特別支援学校教諭一種免許状
特別支援学校教諭専修免許状
リトミック研究センター中級指導者資格
リトミック研究センター会員

服部まい

はっとり まい先生


Hattori Mai

岡山大学教育学部特別支援教育コース卒業、岡山大学大学院教育学研究科(修士課程)修了
大学では主に発達障害をもつ子どもの音楽活動による効果を研究。
大学院修了後、岡山県内の特別支援学校に13年勤務。
小学4年生からトランペットやホルンなどの金管楽器を始め、現在も吹奏楽や金管アンサンブルの活動を続けている。金管アンサンブル「音の風」のメンバーとして岡山市内の学童、保育園、親子クラブなどで演奏実績あり。
富山ハートフルバンド(小学生の吹奏楽団)の指導・指揮者を6年間務める。
自身の出産・育児を機にリトミックと出会い、娘とリトミック教室に通う。また、自身もリトミック研究センター、日本こども教育センターでリトミックを学び、資格を取得。
また、モンテッソーリ教育も学んでいる。
1児の母。

【資格】

小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(音楽)
高等学校教諭一種免許状(音楽)
特別支援学校教諭一種免許状
特別支援学校教諭専修免許状
リトミック研究センター中級指導者資格
リトミック研究センター会員

メッセージ


はじめまして!ギフトリトミックスクール講師の はっとりまいです♪
子どもはみんな、
【学びたい!】【吸収したい!】【表現したい!】という、
神様からもらった“おくりもの”をもって生まれてきます。

私自身、音楽が大好きで、
「子どもたちに(保護者の方にも!)音楽の楽しさを伝えたい!」
「子どもたちの【学びたい!】【吸収したい!】【表現したい!】という気持ちを満たせる場を作りたい!」
という想いから、リトミック教室を開いています。
リトミックは、音楽に合わせて体を動かしながら、自然にリズム感や表現力を身に着けられるとても楽しいレッスンです。
「0歳から習い事をするのは早すぎるかな?」
「うちの子、じっとしてられるかな?」
「おとなしくて、人見知りが激しい子なんだけど通えるかな…?」
そんな心配はしなくても大丈夫!
0歳でもママ・パパのお膝の上で音楽を体感することができます。
みんなと同じように、お手本通りに動くのが必ずしも正解ではありません。
特別支援学校で多くの子どもたちと接してきた経験から、一人ひとりの個に合わせた関わりが得意です。
お子様のペースに合わせて、楽しみながら学べるようにサポートします。
ママ・パパも一緒に音楽を感じて、リラックスしながら参加してくださいね♪
アットホームな雰囲気の教室で、みんなで楽しく音楽を楽しみましょう!
まずは体験レッスンに、お気軽に遊びに来てください♪

メッセージ


はじめまして!ギフトリトミックスクール講師の はっとりまいです♪
子どもはみんな、
【学びたい!】【吸収したい!】【表現したい!】という、
神様からもらった“おくりもの”をもって生まれてきます。

私自身、音楽が大好きで、
「子どもたちに(保護者の方にも!)音楽の楽しさを伝えたい!」
「子どもたちの【学びたい!】【吸収したい!】【表現したい!】という気持ちを満たせる場を作りたい!」
という想いから、リトミック教室を開いています。
リトミックは、音楽に合わせて体を動かしながら、自然にリズム感や表現力を身に着けられるとても楽しいレッスンです。
「0歳から習い事をするのは早すぎるかな?」
「うちの子、じっとしてられるかな?」
「おとなしくて、人見知りが激しい子なんだけど通えるかな…?」
そんな心配はしなくても大丈夫!
0歳でもママ・パパのお膝の上で音楽を体感することができます。
みんなと同じように、お手本通りに動くのが必ずしも正解ではありません。
特別支援学校で多くの子どもたちと接してきた経験から、一人ひとりの個に合わせた関わりが得意です。
お子様のペースに合わせて、楽しみながら学べるようにサポートします。
ママ・パパも一緒に音楽を感じて、リラックスしながら参加してくださいね♪
アットホームな雰囲気の教室で、みんなで楽しく音楽を楽しみましょう!
まずは体験レッスンに、お気軽に遊びに来てください♪

よくある質問

リトミックは何歳から参加できますか?

4か月~3歳のお子さまを対象に、年齢に合わせたクラスをご用意しています。

親も一緒に参加する必要がありますか?

はい、親子で一緒に楽しむプログラムです。 お子さまが安心して音楽に触れられるよう、保護者の方もご参加ください。

体験レッスンはありますか?

無料体験レッスンを実施中です! お子さまに合うかどうか、実際のレッスンを体験してからご検討いただけます。

交通アクセス

スタジオバース

下中野ダンススタジオ


岡山県岡山市北区下中野348-103 1階

  • JR備前西市駅から徒歩約15分
  • 岡山駅から岡電バスで「下中野」、徒歩数分
  • 12台分の駐車スペース有り

子育てに音楽のヒントを♪
ギフトのリトミックコラムはこちら!

コラム
コラム
リズムで広がる音楽の輪
リズムで広がる音楽の輪
\質問などもお気軽に問い合わせ下さい♪/
無料体験レッスン申込みはこちら♪