お知らせ– category –
-
✨第2回プリンセスリトミック開催レポ✨
2025年9月7日(日)、岡山市で【第2回プリンセスリトミック】が開催されました✨ 午前・午後合わせて 28名のプリンセス が大集合しました💖 会場は笑顔と音楽にあふれ、まるでおとぎ話の中に迷い込んだようなひとときとなりました。 🌸プリンセスリトミッ... -
初めての子育てにおすすめ!岡山市 リトミックで学ぶ赤ちゃんとの接し方
「赤ちゃんにどう接したらいいんだろう?」 子育てをしていると、そんな疑問や不安を抱くことはありませんか。 とくに初めての育児では、泣いたらどうあやせばいいのか、遊び方は合っているのか、毎日が手探りです。 そんなときのヒントになるのが「赤ちゃ... -
🎵 【岡山市でリトミック体験!】9月限定・無料レッスンDayのお知らせ 🎵
こんにちは♪ ギフトリトミックスクールのはっとりまいです😊 岡山市で音楽教室をお探しの方に朗報です! ギフトリトミックスクール岡山では、 2025年9月19日(金)に 1日限定の無料体験レッスンDay を開催します。 今回は 各回6組限定 ですので、ご参加を... -
岡山市のリトミック教室選び|ギフトリトミックスクールが大切にしていること💗
リトミック教室、どこに通えばいいの?と迷っている方へ 岡山市北区下中野にある【ギフトリトミックスクール】の講師 はっとりまいです😊 「音楽を習わせたいけれど、まだピアノやバイオリンは早い気がする」「リトミックに興味はあるけれど、たくさん教... -
岡山市のリトミック教室がおすすめする!落ち着きがない子どもに効果的な家庭あそび7選🏠
こんにちは♪ 岡山市北区下中野にあるリトミック教室【ギフトリトミックスクール】のはっとりまいです😊 「じっとしていられない」 「すぐに気が散ってしまう」 「何度注意しても聞いていないように見える」―― 子どものこんな様子に、心配や戸惑いを感じた... -
【岡山市/0,1歳/リトミック】赤ちゃんに習い事って必要?〜親子の時間を豊かにする“やさしい習い事の選び方”〜
「0歳から習い事なんて、早すぎるのでは…?」「でも、周りのママたちはもう始めてるし、うちも何かした方がいいのかな?」 そんな風に悩んでいるパパママへ。 この記事では、「0〜1歳で習い事を始める意味」と「無理なく楽しめる習い事の選び方」、 そして... -
【岡山市/リトミック】親子でのふれあい遊び、なぜ大切なの?〜子どもの心と体を育てる“魔法の時間”〜
こんにちは。ギフトリトミックスクールです♪ 「ふれあい遊び、って何をすればいいの?」「本当に意味があるのかな…?」 そんな声をよく耳にします。でも実は、親子でのふれあい遊びは、子どもの発達にとってとっても大切な“宝物の時間”なんです。 🌱 ふれ... -
【岡山市/リトミック】「イヤイヤ期」に悩むママへ。リトミックで毎日がちょっと楽になる理由
「これイヤ!」「やだー!」「じぶんで!」2歳前後になると始まる“イヤイヤ期”。 子どもの成長の証とはわかっていても、毎日のお世話やお出かけが一苦労…そんな経験、ありませんか? 実は、そんな時期こそ【リトミック】がとても効果的なんです。 ◆ イヤイ... -
【岡山市/リトミック】「非認知能力」を育てるには?リトミックができること🌱
近年、教育の世界で注目されている「非認知能力」。 これはテストの点数では測れない、 意欲・協調性・自己肯定感・集中力・がんばる力などの、 生きていくうえでとても大切な力のことです。 この非認知能力を、幼児期に楽しみながら育てられる方法の一つ... -
【岡山市・リトミック】続けることで育つ🌱!リトミックレッスンで伸ばす未来の力✨
こんにちは!岡山市北区下中野にある 【ギフトリトミックスクール】です。 「リトミックのイベントには参加するけど、定期的に通うのはちょっと…」 そんな風に思っている保護者の方はいませんか? 今日は、なぜリトミックは“定期的に”通うことが大切なのか...