【2025年開校】岡山に新しい音楽の芽が育つ!リトミックスクール

目次

​はじめに|子どもたちの未来をリズムと共に

子どもたちの未来をリズムと共に

2025年度、0~3歳のお子さまを対象とした「ギフトリトミックスクール」がいよいよ開校します。
「音楽ってこんなに楽しいんだ!」という体験を通して、子どもたちが自然と笑顔になり、心と身体を動かして成長していく場所——それが私たちの目指すスクールです。

このページでは、スクール開校のお知らせとともに、リトミックの魅力、私たちの想い、クラスの詳細などをご紹介します。

なぜ今「リトミック」なのか?

なぜ今「リトミック」なのか?

リトミックは「音楽を使って子どもの心と身体の発達を促す教育法」。
リズムに合わせて歩いたり止まったり、音の高低に反応して動いたりと、遊びながら自然に感覚や表現力、協調性が育ちます。

たとえばこんな成長が見られます:

  • 音を聴いてすぐに反応できる集中力
  • 動きや音の違いを感じ取る感性
  • お友だちとのやり取りで育つ社会性

「まだ言葉で気持ちをうまく伝えられない」1~3歳の子どもたちにとって、リトミックは“ことば以外のコミュニケーション”を育てる大切な時間なのです。

ギフトリトミックスクールの特徴

1. 少人数制で安心

お子さま一人ひとりの個性や発達に寄り添えるよう、少人数制を採用しています。はじめての集団活動でも、保護者の方と一緒に参加できるから安心です。

2. 音楽の専門講師がサポート

指導は音楽教育やリトミックの専門知識をもつ講師が担当。教員経験もあるスタッフが、優しく丁寧にリードします。

はっとり まい先生

はっとり まい先生は、岡山大学教育学部特別支援教育コースを卒業し、同大学院教育学研究科(修士課程)を修了されています。​大学では主に発達障害をもつ子どもの音楽活動による効果を研究し、岡山県内の特別支援学校に13年間勤務された経験をお持ちです。​また、リトミック研究センターや日本こども教育センターでリトミックを学び、資格を取得されています。​自身も一児の母として、子育ての経験を活かしながら、お子さまの成長をサポートいたします。

3. 年齢別に最適なカリキュラム

0歳〜3歳 それぞれの発達段階に合わせたカリキュラムで、無理なく楽しく参加できます。
「楽しい」が「できた!」に変わる瞬間をたくさんつくっていきます。

4.広々としたスタジオでのレッスン

広さ85㎡の広々としたダンススタジオを使ってレッスンするので、走ったりジャンプしたりと、思いっきり体を動かすことができます。体を動かすことが大好きなお子さんにもピッタリです。

5.手指を使う活動、知育的活動もあり

講師は子どもの発達について学び、たくさんの子どもの教育に携わってきた経験があります。レッスンでは音楽的な活動だけではなく、モンテッソーリ教育の視点を取り入れ、手指を使って脳を活性化する活動や、数や色などを扱う知育的活動、感覚遊びや素材遊び、工作遊びなども取り入れたバラエティー豊かなレッスンを行います。

クラス概要と対象年齢

対象年齢1歳~3歳(未就園児)
クラス名ひよこさんクラス(4か月~1歳)
うさぎさんクラス(1~3歳)
定員各クラス 6組まで
時間各回 約50分
同伴保護者さま同伴でご参加いただけます

体験レッスンや曜日・時間の詳細は、随時ホームページでお知らせいたします。

よくあるご質問

Q. 音楽が初めてでも大丈夫ですか?
→ もちろん大丈夫です!経験はまったく必要ありません。音楽を楽しむ気持ちがあればOKです。

Q. 人見知りが心配です…
→ 最初は緊張するお子さまも多いですが、保護者の方がそばにいてくださることで、安心して徐々に慣れていく様子が見られます。

Q. 持ち物はありますか?
→ 特別な準備は不要です。動きやすい服装でお越しください。

最後に|「はじめての社会との出会い」を応援します

ギフトリトミックスクールは、ただ音楽を楽しむだけの場所ではありません。
お子さまにとっては「はじめての集団」「はじめてのお友だち」と出会う、小さな社会の入り口でもあります。

私たちはその一歩を、音楽のチカラで優しく、楽しくサポートしたいと考えています。
ぜひ一度、体験レッスンにお越しください。心よりお待ちしております!

無料体験実施中!笑顔あふれるスクールです(^^♪

目次